本屋はわりと行くのですが(昼休みに)、この本がおもしろそうだなぁ、今度立ち読みしたいなぁ。と思っていたら、
作者の方がゴラムの会社で働いていた人でした。

ゴラムの会社にはサッカーチームの監督とか小説家の人がいるのは聞いていましたが、まさかこの人だったとは!

本、くれないの?って聞いたら、
「買え」と言われた。ですって(笑)

印税が、ものすごいらしいですよ。
すごいなぁ。

こんど買って読んでみよう。

うちの会社には面白いネタはないです。
場所的には芸能人が沢山いるんだけど、誰も見たことなーい。

おめでとう!

2005年10月24日 viggo
遅れちゃったけど、

viggo誕生日おめでとう!

好きになったのはヴィジュアルからで、写真を見てるだけでも良かったんだけど、今は。何に興味をもってどんな事を話しているのか自分で知りたくなりました。
といっても相変わらず2行くらいでサヨナラしちゃうんですが!
英語ができたらもっともっとviggoの事を理解できて楽しくなるんだろうと思うと・・・・勉強しなきゃなぁという気持ちになります。自分とは接点のないおじさまに影響受け過ぎです(笑)

素敵に年を重ねて、ますます渋いおじさまに。

どんなうへぁ・・なお洋服を着ても大好きですよ!
って局地的ですが(笑)
私的にはお祭りです。

うぉーかっこいい〜。
黒いスーツに黒いシャツなviggoは夢にまで見た姿(おおげさ)
完璧ですよ・・・。なにげにショーンとおそろ・・・
いつもこの格好でプレミアに出て下さい・・。
でもそれじゃちょっとviggoらしくないかな(笑)←失礼

画像がたんまり出過ぎていて追いかけきれませんが、幸せ。
残業も徹夜もバッチコーイな位、上機嫌です。

ああ、あたしもアメリカに行きたかったなぁ。
英語できないから本当に無理なんだけど!!

来月はviggoの誕生日ですね〜。もう47歳かぁ。
サイト更新しなきゃだけど、やろうとすると寝てしまう・・・。
年に一度なんだから、仕事よ落ち着いてくれ〜!!
・・・でも大きな撮影があるんだよなぁ・・・。
珍しくモデルを使うんだけど、100回位そのモデルがviggoだったらなぁとアホなことを考えたよ・・・。

そういや、もう店頭にないかもですが、
某文房具のキャンペーンでアラトリステなviggo風の
イラストを書きました。自分的にはアラトリステ!
全国200店舗に飾ってあります。チラシは10万枚刷ったよ。
ひそかに仕事で遊ぶ私・・・。

充電

2005年9月10日 日常
ものすごい久しぶりだけど、なんとか生きてます。
仕事は相変わらずなので、なんもできませんが(涙)
今週も3徹して、あしたは撮影の立ち会いですよ〜。
もちろん休日出勤費も残業代もでませんがね(笑)

デスクトップのviggoを見ても和まないくらい
殺伐としていますが、
今日はフリーになった友達が打ち合わせしました。
んで、打ち合わせあと少しだけお茶したんだけど、
彼はものすごーい向上心があって、さらにものすごーく仕事ができるので、かなり尊敬している友達の一人です。
出来ないものはないっていう位、なんでも出来る。
イラレからフォトショは当然、HTMLもshadeもQXもフラッシュも
何でも出来る・・・。イラストも書けるし、デザインもできる。あたしが奴より出来るものなんてないよ・・・。
あ。事務処理は彼より出来るか!(かなり凹む)

いろんな話ができたので、ヤル気がでました!
とりあえず、1日30分photoshopの練習ですよ。
・・・photoshop全然使えないんです、私・・・。ガクリ。
CG系がまるでダメ・・・。やらないよりはマシだよね、きっと。

登頂!

2005年6月24日
生きてます。限りなく死体に近いけど(笑)
今週は3日タクシーで帰ってます。
それ以外は終電・・・転職してからほぼ終電かタクシーだな。
後ろのチームは相変わらずお早いお帰りですよ。

今の仕事を登頂に例えると・・・。

高尾山レベルの山が、登頂途中で富士山になったり
登頂したと思ったらなぜか山脈になっていたりする。
しかもアンデス山脈・・・
んで、「夏山なのに突然吹雪が!!」って具合に
吹雪いたりもする。

「助けて!!!!!」と声を大にして叫んでも
すぐそこに人がいて、テントのなかでちゃんこ鍋を
囲んでいるのにちらりと横目でこちらの状況を見るだけです。
当然助けは来ません。

雪崩もきそうです・・・・。上のほうから地滑りの音も
しています。
雪崩がきてもお約束で、テントの中の人は雪崩には
巻き込まれないことになっています。
私たちは雪崩にのまれるのでしょう。
他の人なら気を失ってますが、私たちはのまれても生きてます。
生命力が強すぎなのです・・・。
救護もこないまま、落ちたとこから山頂を目指して
登頂を開始するでしょう。

とこんな登頂風景です。
うわーーーーいやな登頂風景だ!

り、りふじん・・・。
 
 

すごい悔しい。

2005年5月21日 日常
今週、カンヌにviggoがでてるっていうのに
会社に泊まったりしてました。
仕事場的にはネットもOKだけど、ご飯を食べる時間を減らして仕事するとか、トイレの回数を減らして(笑)仕事するとかそんな状況でした。
死ぬから!まったく・・・。

元職に復帰したけどストレスでリタイヤしそうです・・・。
んとデザイン自体はやっぱり楽しいけど環境がいかんです(笑)
ものすごい憤りを感じるのが仕事の振り方。
ABのチーム分けをしてるんだけど(仮に私はBチームとします)
Aのほうが断然仕事が少ない!
・・・そんなんで激怒してる訳ではないですよ。

Aは営業がついてスケジュール管理までしてくれている訳です。で、Aは8時には帰るのですよ。
BはAより人数が少ないのに仕事量が多く、今日来て明日出す仕事ばかりなのです。
で、Bの担当と言われる別の仕事が他にもどどんとくる訳ですが、営業もコピーライターも
社長までそのスケジュールを知っているのに前日に仕事を振るのです。「来たから明日までにお願い」と。
私たち他の仕事やってて余裕ないの知ってても振るのですか?
助け合いっていってたけど、死にそうにならないと助けてもらえないんでしょうかね?
Aチームは毎日8時にかえってて、Bチームは2徹夜して他の日も終電で帰ってるのに倒れるまでやらないと営業に管理はしてもらえませんかね?その営業はたいして忙しそうも無いのにアシスタントまで雇ってるのに!!

担当分けが決まってるからが原因なのだったら、今日来て明日出す仕事ばかりのBチームに平穏はないってことですか?
クライアントとやってる仕事も今日来て明日出すなのに、他の仕事も今日来て明日出すじゃあ回るもなにもありえません。社長に進言したら「お前らが断れ・・・」と。
ごめん。何回もことわったけど「俺が社長にいったらそんな口聞けなくなるよ」って言われてるんだ。(このクライアントも相当頭おかしい人です・・・。スケジュールすら管理しない人で平日3時に自宅に帰ってる人ですから)こんなこと言われたから、社長からクライアントに言ってもらうかAに仕事を振ってくれと頼んだけど全くのスルー・・・。
どうして私たちの仕事は誰も介入してくれなくて、Aの仕事は介入してるの?
Aのほうが断然単価高いから?うちらがAをこなすスキルがないから?
それだったらそう言って欲しい。スキルつけたらAになれるの?
そうじゃないでしょ?同じ社内にいるのにこんなことってアリ?
別にその仕事がしたくない訳じゃないです。仕事だから仕方ない面もあるし、今日来て明日出す仕事があるのはわかります。でもあんまりだよ。
誰もかばってくれない。
うちらの仕事なんてDTPに近くてAより劣るのに、年間でそんな仕事ばっかりでスキルも身に付かない。給料も変わらない。
Aが早く帰るのを見ながらスキルの付かない仕事をこなし、自分のスケジュールすらたたない日々を過ごしてどうやってモチベーションをあげられるのでしょうか?
あたしの部下になった女の子は根性ある子だけど、若いからまだ遊びたいだろうしできればもう少し普通の生活に戻してあげたい。なんでこんな少ない社内に敵がいるんだ。どうして?
すごい悔しい。
日付けが変わる前には家に帰れない私です・・・。
やっぱりね。

そんなことはどうでもいいのです。
うちの会社は10人位の小さな会社なのですが、
社内でviggoを知っている人が居ました。
アラゴルンじゃなくて、viggoです!
今までもアラゴルンを知っている人は沢山いましたが、viggoの写真を見てもviggo=アラゴルンだとわかる人は居なかった訳で。

転職早々、デスクトップにかなり沢山の写真でコラージュしたviggoまみれの壁紙を貼った訳です。ワイドディスプレイなので、でかすぎるviggoを見ながらニマニマ仕事していた訳ですが、この写真を見ても誰もわからないと思ったので油断してました。

「シマコさんってviggo好きなんですね」

突然言われて私がどれほどびっくりしたことか!
viggoという名前が出て来ただけでびっくりです。
挙動不審になりました・・・・。
ここまでしてるので隠してもしかたないので、
「ファンなんですよ〜」と言っておきましたが、こんな少人数の会社でviggoを知っている人に会うとは思わなかった。
(デスクトップは私服の写真ばかりなので絶対だれも気が付かないという妙な自信があったのに・・・)

その方もLotRは見ているみたいなのですが、LotRの出演者の中ではviggoが好きだそうです。マニア??オーリーじゃないんだ・・・・。私の中では普通のひとはオーリーファンな気がしてたのでさらにびっくり。
んで、SEE貸しますよ!と言ったら「特典ディスクに沢山映像はいってそうですよね〜」と返された・・・・。特典ディスクの存在を知っているとは普通の人とは思えないよ。だって友達とかに言ってもSEEは知ってるけど誰にも特典ディスク話されてことないもん。
 
 

これからは壁紙も控えめにしなくてはいかんのかしら?
・・・嘘です・・・・。

あの会社でモチベーションを上げるにはviggoが必要なんですよ・・・。マジです・・・。こんなこと書いている自分が怖い(笑)
 
 

今日は

2005年5月7日 日常
特典DVDが届いた!
出したのもギリギリだったけど、皆が「来た!!」と言ってるのを見て不備があって我が家には来ないんじゃないかとおびえる日々を過ごしていた。明日みます。

新しい職場は・・・どうなんだろ?
社長が海外旅行へ行ってるので本格的に仕事はまだしてませんよ。
ヒルズのそばなので、水曜に早く上がれたらナショトレをひとりぼっちで見に行きたいです・・・。

海外通販は案の定間違って送っていて、金額まちがってますよメールが来ました。20$も安くなりました(笑)
あとは・・・デイジーの胸毛見たさにリーフリデッキをついに購入しちゃいました。購入のキッカケがviggoじゃなくてデイジーなのはどうなんだ?私はviggoがいなければデイジーが一番好き。もともとあの手の顔が好みなんだ・・・。

家に帰ってきたら2日会社に泊まり込んでたゴラムが帰宅してました。(勿論寝てました)私はゴラムが起きた時用に机の上に枝豆を残し、一人GCIと格闘していましたよ(apeskinを置きたかったの)。うちのプロバイダの「自作CGI用ユーザCGIサーバ」はわかってる人向けらしく、ディレクトリとパーミッションのことが少し書いてあるだけなので一生設置できないかと思った・・・。ロリポは随分優しく書いてあるなぁ・・・。また時間が出来たらロリポのほうも改造しよう・・・。

こんな一日でした。つまらん!
無謀にも海外通販にのぞんでいます。
いろんな所で噂のviggoのTVシリーズです。
砂漠のやつともう一枚。
英語も出来ず、未だリーフリデッキも持っていないのに、
これは愛のなさる技としか言えません。
通販先も迷惑なことでしょう。あんな英語のメールが来たら・・。

そこはカートに入れるような形では無く、メールを出してのやり取りなので非常にキビシイです(笑)

来たメールを自動翻訳にかけると超訳になるので、単語を引いて引いて引いて、わからない所は脳内で補完して・・・それでもわからない所は友達に相談して(この友達も私よりはマシだけどペラペラではないので)で、一部意味が分からない所もあるけどソコは放置して返事を書きます。
返事を書くということ、これが更にできない!!
自分の思ったことが伝えられるのが、英語が出来ると言うことなんですよね〜。

いっそ絵手紙にして返事を出したいくらいだ・・・。

そんな状態ですが、やっと返事を出しました。
なんか間違っている気がするんですが、返事が帰ってくるのを待ちます。

そーいや、友達がリングコンプでオリファントが当たったらしい。すげー!!
今度会う時に写真撮ってきてもらおう♪
 
 
 

さよなら!

2005年4月30日 日常
おとといで1年半勤めた仕事場での就労が終わりました。
最後の一週間はあり得ない位沢山の仕事が舞い込んで
「・・・やめるってば!!こんなに頼まれても終わんないから〜」
という状態でした(^^;
当日も普通は他の部署へ挨拶しにいったり机の整理をして過ごすのが普通らしいのですが、私は仕事仕事仕事!!でもまぁなんとか無理矢理終わりにすることができました。
(皆にありがとうメールをださなきゃいけないのに、それすら出せなかった・・のでGWに家で書いて会社へ送らないと・・!!)

その後歓送迎会をして頂き、お花とか貰いつつ、他の部の送別会の2次会へ合流し、3次会はカラオケ・・・。
気がつけば朝の5時まで飲んだくれてました。
家が同じ方向の部の方と相乗りタクシーをして
「じゃ!!また明日」
ってな感じでヘロヘロになりながらお家へたどり着きましたが
よく考えれば、もうこの会社へは行かないのでもっとしっかり挨拶しておけばよかったかな。

金曜は寝てたら一日が終わってました・・・。
やっぱり無理はできない体になったのね。年には勝てない(^^;
あの会社で私は「普通の会社」がどんな感じかという事が学べました。こういうと変な感じですが。課長がいて、部長がいて、取締役がいて・・営業が沢山いて、事務がいて、総務がいて・・という会社で働いたことがなかったので意外と面白かったです。仕事内容的にはあんまり身にはなりませんでしたが。
なによりここで働いていたからこそ、去年のviggo来日時にもお休みを取って行くことが出来たんですね。
私にとっては重要です(笑)もう今後は急に休んだり出来ないと思うので・・・。

明日5/1から新しい生活が待っています。
転職しようと思った時の気持ちを忘れず、自分を嫌いにならないように頑張りたいと思います!

さーて。新しい会社のデスク前に飾るviggoの写真を選ばなくっちゃ!

まじで?

2005年4月22日 日常
家でのお仕事が超忙しくなってます。

日曜に送ったフォーマットで、他の箇所もつくらにゃいかんので、返事待ちをしていたら今日返事が来ました!!

明日くださいって。


ちょっと!!
20個以上あって、1個1時間かかるんですけど!
メール送った時に書いたのに日本語読めないんですか??

しかも返事を寝かせていた模様(笑)
とりあえず、7個で勘弁してもらいます・・・。


昼間は普通に働いて、引継ぎもある為残業してるから
物理的に無理でしょう。
こっちの事情を知ってるはずなのにこんな仕打ちが!!
いいのか?転職して??
あんなに熱望していたのに・・・
やはり隣の芝生は青く見えただけなのか?



きっと全部送り終わった時に、またフォーマット変えたいと
言われるのであろう・・・←いつものこと。

物の頼み方は3年たっても全員進歩していないようです(w
ちくしょー。あたしはそんな人間にならないぞ。

会社のデスクに貼っていたviggoの写真はお家のパソ前でも
必要なようです(笑
 

はじめの一歩

2005年4月13日 日常
はじめの一歩を踏み出しました。
新しい会社で持ち帰り仕事の打ち合わせに行ってきました。


え・・・と、軽く目眩を覚えました。


私が居た頃は人数も少なく、仕事に情熱をもって対応していたような気がします。

デザイナーというと、クリエイティブな仕事だとおもいますが・・・。
第一線でやっている・・・みんなが聞いたことのある名前の人たちは徹夜も当たり前だし(これもどうかと思うけど)自分の仕事以外の仕事もこなして、かつ自分のやりたい事もやる。
営業と戦ってなんぼの世界でもあると私は思っています。
(っても妥協も必要なのは承知してますけど)

でも、私が行こうとしている所にはもはやそれがないようです。
そんなんじゃ、他に出た時困るよ(実際私は困りました(^^;

ピンキリのキリに近い感じです。
これじゃ、DTPオペと変わらない。

決まりきった形の仕事で自分の案も出さずに進むだけ。
それでいいの?


一歩を踏み出したけど、早くもこの一歩は正しかったのか、
刺客とお酒を飲みながら話し合ってしまいました。
※刺客は私の尊敬するお友達。彼は才能もあって、努力も惜しまない。数少ない尊敬するデザイナーと呼べるうちの一人。

人は人。私は私。
自分の信念を持って仕事に望むまでです。
いつか胸をはって自分の仕事を言えるように、
ここで頑張りま・・・すよ。
 
 

  
 
 
お家にWINDOWSがやってきます!!
わーい。

これで今まで見られなかったムビも見られるし、
保管もできるぞ〜。
うれしーーーーい!!!!

って私が買ったんじゃないんですけどね。
私は買わないです・・・。MACラバーですもの。

でも世間様の流れとしてはMACではどうにもならないことが
あり過ぎなのです。今まではソフトが高いとかそれくらいで
大して問題なかったんですけど・・・
動画。動画が見られません。
何個見られなくて激怒したことでしょう。
それも今日限りで解消されます。

同居人が仕事で入り用だったので(やつは社長からiMacのグラファイトを頂いていたのだが、仕事ではやはり使えなかったので。)
ヨドバシに何となく見に行ったときにあおって買わせたのだった・・・。でも今日買うとポイントがプラス5%upだったから
いい買い物だったんじゃないかしら?
社長からiMac貰ってきた時はWinなんて買わないんじゃないかと
ひやひやしたので、ものすごく嬉しい〜!!

ようこそ!Winちゃん♪
私のためにバリバリ働いて頂くわよ!
ええ、私のために!!

ありがとう、同居人。
同居人は自分の誕生日なのにパソコンを買うのだった・・・。
でもガンダムのゲーム買ってあげたから(笑)
 
 
すごいタイトルですが(笑)
一年前の今日、オーシャンオブファイヤーのジャパンプレミアが行われた日でした。

そして私が初めて生viggoに逢った日です。
あまりの素敵さに口から魂が10こ位でました。←大判振る舞い(w


あれから1年たって、冷めるどころかますますヒートアップしています。彼の考え方、人に対する姿勢がものすごく好きです。
下にも書いたけど、viggoの言葉に押されるようにして転職までしちゃいましたし(w

時が流れてこのクレイジーな情熱が冷める時が来ても、初めて逢った日のことは忘れないと思います(いろんな意味で)
こんな風に書くと今にもファンを辞めそうですが、しつこいのでまだまだやめませんよ。

ふっと思い出してプレミア騒動に巻き込んだ友人たちにお礼のメールをだしました。「また来日したら、よろしくね!」って。
メールの向こう側で顔面蒼白な友人たちの姿が目に浮かびます(笑)
 
 

 
 

5月から復帰

2005年3月20日 日常
お話はヒルズのイタめし屋さんで行ってきました。
まさかヒルズだと思ってなかったので相変わらずの軽装で
行ったら私以外はフォーマルな方しかいませんでしたよ・・・。
入れてくれましたが。

シャンパン飲んで、コース食べて話を詰めてきました。
お給料は腹の探り合い(笑)になりましたが、
辞めた時の給料はもらえそうなので、安心です。
私のいない間に待遇も改善されてたようで、

・徹夜はほぼなし。
・土日出勤もほぼなし。
・社会保険完備
・社員旅行は海外(これは刺客情報)

おおー!すごい!良くなってる!つーかありえない・・・。
私が居た時が一番大変だったんだろうなぁ。
半月ほどほぼ徹夜して・・・を繰り返した時期もあったしなぁ。
しかも私だけ(笑)
こんときは、お風呂に入りに、叶姉妹が通ってるというサウナに仕事中に行ってしのいだんだっけ・・・。

一度辞めたので、かなり恥ずかしいですけど、
新入社員としてもりもり働きますよ・・・。
(デザイナーのなかでは一番年上になるけどさ)
自分の才能のなさにへこたれそうなのが一番の心配ですが、
・・・頑張ります。

激動の3月だった(まだ終わってないけど)
それにしてもタイミングがよかったんだな。
viggoの言葉がキッカケで転職しちゃう私もすごすぎる・・・。
 
 
 
 

明日で終わり

2005年3月18日 日常
明日、元会社の社長と条件を詰めてきます。
生活できない金額でない限りは戻ります。
できればやめた時の給料がもらえるといいんだけど・・・。
無理かな。

明日で生きた心地がしない日々ともおさらばです。

戻ったら非人間の生活になるので、いままでどおりなviggolifeが過ごせないのが気掛かりですけど(笑)
もし来日することがあっても行けないのは確実だ・・・。

・・・決まったら考えよう。

すてきすぎ。

2005年3月6日 viggo
人生の転機なのに、一日友達と遊んでましたよ。
したら、したら、テレ東にviggoが出てたらしいです!!
当然見逃したんですが、親切な方がムビをUPして下さっていたおかげでおこぼれに預かれました。

うぁーーーー。
なんてイカスんだ。ヴィーーーーーーゴ!!!
かっこよすぎだよ。
信じられないくらい、素敵だ。
もうひげなんてどうでもいいよ。
たとえ加藤茶のようなひげだったとしても問題無しだ。

みんな口をそろえてセクシーと言っていますが、
私も言いましょう。

セクシーです。

んな言葉を自分が吐くとは思わなかったが、
写真を見たら言いたくなるよ〜。
髪の毛がピコっと跳ねているのもかわいいよ。

でもちと年寄りに見えたのは、どうして?(禁句?w)

*****

転職の件はちゃくちゃくと進行中です。
元事務所へ出入りしているお友達たちは(イラストレーターさんだったりフリーのデザイナーだったり、刺客だったり)、
私が元職へ復帰するのを願っていてくれていて、いろんな相談にのってくれたり、裏情報を流してくれます。

ありがたや・・・。
復帰できた暁にはゴチらせて頂きますよ。


・・・えっと自信ないけど、皆にすすめられた線でメールしてみました・・・。今日の朝にはメールを読んでもらえるはず。
生きた心地がしないなぁ。
 
 

神頼み?

2005年3月3日 日常
明日行ってみよう。と思っていたのですが、
その前にリサーチをと言うことで、
刺客を差し向け(っても元会社は一つのトコに2つの会社が入っているので、隣の会社の同僚に頼んだだけ)、内部事情を教えてもらいました。
私が会社に入った時は社長も入れて3人で始まり、先輩がやめたので2人でがんばり・・・後輩が3人でき・・・コピーライターも入り・・・。やめる時には5人になっていたのですが、今は9人の所帯になっていました。驚くべきは事務員さん?までいるらしい!ワーオ。
仕事内容はあんまり変わってないかな。

仕事も結構あるみたいなので、チャンスは0ではないことは判明。
刺客がお食事会をセッティングしてくれるみたいです。
そこで社長が出戻りを許してくれるか・・を雰囲気で確認・・・する予定。せっかちだからズバっと聞いてしまいそうな自分が怖いよー。速攻断られることも考えなければ・・・。今までで一番緊張するお食事会になりそうだ。
まずはお食事会を断られないといいな・・・。

自分で踏み出しておいて、またいろんなコトが頭をぐるぐると駆け巡っています。これでよかったんだよね?>自分

上手くいくといいなぁ、ホントに。

何年も考えて実行することになったのは、恐ろしいことにviggoの言葉がキッカケだったりする(^^;
「ほとんどの場合、私は仕事や人生に完全さを求めることはしない。私の目的は幸せになることだ」

「いつでも物事をうまく出来るというものではないよ、たとえそれが好きなことでもね。ましになることは出来る。」

今ならわかる。あの仕事してる時、かなり幸せだった。才能なくて凹んだり凹んだりの連続だったけど努力することでマシにはなってた。好きならやめないという選択もあったんだなー。若くて気がつかなかったよ・・。
 
 
 

転職?

2005年3月1日 日常
3月1日でまた元の部へ引き戻されました。
仕事はちゃくちゃくと増え続けています。
今度は計算の仕事をするらしいですよ!

なんか、すごく疲れて・・・自爆ボタン押す寸前ですよ・・・。

転職するにも、何がしたいんだか分からない状態です。
でも普通の会社は、私には向いてないんだとはっきりわかりました。
本当はまたデザイナーに戻りたいのかもしれないな。
デザイナーとして転職できないのは自信がないからなんだな・・。なんでも一人ではできないから・・・さ・・・。
ま、なんでも一人でできるんだったら、自分で会社起こしてるか・・・。

ちと元の会社へ聞いてみようかな。
もういらないって言われるかもしれないけど、
もしデザイナーに戻るんだったらあの会社で仕事したい。
働いている時は朝10時から終電までが普通で、有給もなくて、
徹夜も当たり前。後輩は責任感なし。の状態に自分も若すぎて耐えられなかったけど、今の私ならあの会社でならデザイナーとしてやっていける(と思う)
一つのものを作り上げていくことがすごく好きなんだ。
これってどうかな?ってみんなと話していろんな意見を交換して完成させるのがとても好きなんだ。

外に出てわかったのは、なんだかんだ言っても社長に守ってもらっていたんだなぁって。
4年離れていたけど、普通の会社で働いた経験は絶対役に立つと思う。いろんな方向から見られるようになったしさ。

自分でやめておいてまた行くのもいかがなものかと思うけど、
でもデザイナーに戻るなら、あそこ以外はイヤ。
これはやめてからも思っていたこと。
誰にも言わなかったけど、ずっとずっと自分の決断を後悔してた。それが尾を引いて自分の決断に自信が持てなくなっていた。

明日行ってみよう。

今は、いらないと言われるかもしれない。
もうあなたはいらないと言われるかもしれない。

駄目でも行かないよりはいい。
自分の意志を伝えてみよう。
やらないよりはやった方がいいに決まってる。

・・・で、駄目だったらすっぱりと他の仕事を探します。
それでいいよね。(弱気)
SEEのセットが届きましたよ!
初DVD〜。ようこそ我が家へ!!!

未見のおまけDVDからviggoを見たいんだけど、多すぎて何処にいるのかわからんー。
SEEの1・2は見てるので、3をお得意の20倍速で見る。
もちろんviggoが出て来た時点で通常再生に(笑)
・・・いや、今週末に1・2は見にいくし、来週に3も見にいくから
3はでかい画面で堪能するためにさ・・・。
はい・・・言い訳です・・・。

アラゴルン落ちだったのでお家で見られるのは嬉しい。
初めて本当のviggoを見た時の衝撃を思い出つつ堪能<金髪

アラゴルン落ちしてから1年位立つんだなぁ。
1年は早いや。


会社は相変わらずというか、環境は最悪になっていますが
アラゴルンで癒されたよ。本当に。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索