30日、試写会のこと
2004年3月31日 viggo奇跡がおきて、オーシャンオブファイヤーのプレミアに行って参りました。
今の私は抜け殻のようになっているので、あんまりちゃんとかけないと思われますが。
中央通路右手から、黒いスーツ白いシャツ(襟は白だけど、身頃部分は薄いブルーのストライプのシャツだと思います。)に赤いネクタイのviggoが登場しました。会場は勿論viggoコールです(笑)。後ろのお客さんにも投げキッスをしたりしながら、中央通路を通って壇上に上がって行きました。中央通路では左右の客席の人握手をしていたので、かなりの方が握手できたと思います。
舞台に上がって、まず初めに日本語でご挨拶。
「コンバンワ」
「オーシャンオブファイアを楽しんでください。私も映画作りをタノシミマスタ。」
「日本語くらい、話せるくさ。」
くさ!!!!
くさ!!!!
なんでも石橋凌さんに九州弁を習ってのご披露のようです。
(その後もくさ。を使っていました(笑)
他の話題は・・・
「この雨のなか、外で待っているファンの人にも感謝したい。」
「日本語を教えてくれた石橋さんが九州人だから、九州弁を勉強することになる」
「日本でのお気に入りの場所は?」という質問に「福岡と言っておく(笑)」など・・・。
(会場には石橋凌さんもいらっしゃっていました♪)
他にも、国連のバッジの話とか、カフスはお馬さんモチーフだとか・・・。。
マスコミ関係者へのサービスもいっぱいで、大げさに視線を向けたりしたviggoがとても可愛かったです。
あと通訳の人と司会の人におじぎをしたのですが、そのおじぎの仕方が、いわゆる頭だけ下げる形のおじぎで(背中は曲がってるんだけどね〜。)本当に可愛かった・・・。
まだまだ、映画に関することなども、あのウニャウニャな話し方でお話していましたが、残念ながら私の脳内HDが壊れてしまったみたいで、トークはほとんど覚えていません(涙
私の印象としては
生のviggoは綺麗だった・・・。
viggoを見たことのある人全員が口を揃えて「生のviggoは綺麗だよー」と言うのですが、
私は「いやいや、写真等をみるとおでこにしわとかがあるから、そうは言っても年よりは、すこし綺麗な位で、みんなフィルターがかかっているのね・・。」と全く信じてませんでした(スマン)
で、まじかで見れた時にも真っ先におでこのしわをチェックしたんです(笑)
・・・・しわなんておでこにも目尻にも見当たらなかったです。
色白で、お人形のように目が澄んでいて、すっごく綺麗でした。
フィルターかかってますかねぇ、私も・・・?
viggoがまじかすぎて、半分は朦朧としながら「・・・やぱりあごが割れてるなぁ・・・」とのんきなことも少し考えながら、お顔をじっくり見ていたような気がします。・・・気がしますって感じにふっ飛んじゃっていました(笑
・・・・実は私も運良く通路側の席に座っていまして、viggoと握手ができたのですが(あわわわ)、その時の表情が「こんなに集まってくれてありがとう。」という感じの笑顔にみえたんですよね。本当に素敵でした・・・。ほへーー。
viggoは、終始優しい笑顔で、会場に投げキッスも何回かしてくれて、最後には手を胸に当てて広げる動作と投げキッスをしてくれました。
もう、魂が何度口から抜けたことか・・・・。
きっと全員魂が抜けていたと思います(笑
会場にはヘンリー君も来ていましたよ。
viggoより背は高いけど、まだまだあどけなさの残っているお顔でした。
あんまり雰囲気の伝わらないレポですみません(><)
・・他のファンサイトさんなんかでは、もっともっと詳しく書いてると思うので、詳しくはそちらで(笑
私を誘ってくださった●さん、沢山来たメールの中から私を選んでくれてありがとうございました。いろいろお話できて本当に楽しかったです。(ここは絶対見ていないと思いますが。でも感謝の気持ちを込めて書かせていただいています。ペコリ)
今の私は抜け殻のようになっているので、あんまりちゃんとかけないと思われますが。
中央通路右手から、黒いスーツ白いシャツ(襟は白だけど、身頃部分は薄いブルーのストライプのシャツだと思います。)に赤いネクタイのviggoが登場しました。会場は勿論viggoコールです(笑)。後ろのお客さんにも投げキッスをしたりしながら、中央通路を通って壇上に上がって行きました。中央通路では左右の客席の人握手をしていたので、かなりの方が握手できたと思います。
舞台に上がって、まず初めに日本語でご挨拶。
「コンバンワ」
「オーシャンオブファイアを楽しんでください。私も映画作りをタノシミマスタ。」
「日本語くらい、話せるくさ。」
くさ!!!!
くさ!!!!
なんでも石橋凌さんに九州弁を習ってのご披露のようです。
(その後もくさ。を使っていました(笑)
他の話題は・・・
「この雨のなか、外で待っているファンの人にも感謝したい。」
「日本語を教えてくれた石橋さんが九州人だから、九州弁を勉強することになる」
「日本でのお気に入りの場所は?」という質問に「福岡と言っておく(笑)」など・・・。
(会場には石橋凌さんもいらっしゃっていました♪)
他にも、国連のバッジの話とか、カフスはお馬さんモチーフだとか・・・。。
マスコミ関係者へのサービスもいっぱいで、大げさに視線を向けたりしたviggoがとても可愛かったです。
あと通訳の人と司会の人におじぎをしたのですが、そのおじぎの仕方が、いわゆる頭だけ下げる形のおじぎで(背中は曲がってるんだけどね〜。)本当に可愛かった・・・。
まだまだ、映画に関することなども、あのウニャウニャな話し方でお話していましたが、残念ながら私の脳内HDが壊れてしまったみたいで、トークはほとんど覚えていません(涙
私の印象としては
生のviggoは綺麗だった・・・。
viggoを見たことのある人全員が口を揃えて「生のviggoは綺麗だよー」と言うのですが、
私は「いやいや、写真等をみるとおでこにしわとかがあるから、そうは言っても年よりは、すこし綺麗な位で、みんなフィルターがかかっているのね・・。」と全く信じてませんでした(スマン)
で、まじかで見れた時にも真っ先におでこのしわをチェックしたんです(笑)
・・・・しわなんておでこにも目尻にも見当たらなかったです。
色白で、お人形のように目が澄んでいて、すっごく綺麗でした。
フィルターかかってますかねぇ、私も・・・?
viggoがまじかすぎて、半分は朦朧としながら「・・・やぱりあごが割れてるなぁ・・・」とのんきなことも少し考えながら、お顔をじっくり見ていたような気がします。・・・気がしますって感じにふっ飛んじゃっていました(笑
・・・・実は私も運良く通路側の席に座っていまして、viggoと握手ができたのですが(あわわわ)、その時の表情が「こんなに集まってくれてありがとう。」という感じの笑顔にみえたんですよね。本当に素敵でした・・・。ほへーー。
viggoは、終始優しい笑顔で、会場に投げキッスも何回かしてくれて、最後には手を胸に当てて広げる動作と投げキッスをしてくれました。
もう、魂が何度口から抜けたことか・・・・。
きっと全員魂が抜けていたと思います(笑
会場にはヘンリー君も来ていましたよ。
viggoより背は高いけど、まだまだあどけなさの残っているお顔でした。
あんまり雰囲気の伝わらないレポですみません(><)
・・他のファンサイトさんなんかでは、もっともっと詳しく書いてると思うので、詳しくはそちらで(笑
私を誘ってくださった●さん、沢山来たメールの中から私を選んでくれてありがとうございました。いろいろお話できて本当に楽しかったです。(ここは絶対見ていないと思いますが。でも感謝の気持ちを込めて書かせていただいています。ペコリ)
コメント