明日行ってみよう。と思っていたのですが、
その前にリサーチをと言うことで、
刺客を差し向け(っても元会社は一つのトコに2つの会社が入っているので、隣の会社の同僚に頼んだだけ)、内部事情を教えてもらいました。
私が会社に入った時は社長も入れて3人で始まり、先輩がやめたので2人でがんばり・・・後輩が3人でき・・・コピーライターも入り・・・。やめる時には5人になっていたのですが、今は9人の所帯になっていました。驚くべきは事務員さん?までいるらしい!ワーオ。
仕事内容はあんまり変わってないかな。
仕事も結構あるみたいなので、チャンスは0ではないことは判明。
刺客がお食事会をセッティングしてくれるみたいです。
そこで社長が出戻りを許してくれるか・・を雰囲気で確認・・・する予定。せっかちだからズバっと聞いてしまいそうな自分が怖いよー。速攻断られることも考えなければ・・・。今までで一番緊張するお食事会になりそうだ。
まずはお食事会を断られないといいな・・・。
自分で踏み出しておいて、またいろんなコトが頭をぐるぐると駆け巡っています。これでよかったんだよね?>自分
上手くいくといいなぁ、ホントに。
何年も考えて実行することになったのは、恐ろしいことにviggoの言葉がキッカケだったりする(^^;
今ならわかる。あの仕事してる時、かなり幸せだった。才能なくて凹んだり凹んだりの連続だったけど努力することでマシにはなってた。好きならやめないという選択もあったんだなー。若くて気がつかなかったよ・・。
その前にリサーチをと言うことで、
刺客を差し向け(っても元会社は一つのトコに2つの会社が入っているので、隣の会社の同僚に頼んだだけ)、内部事情を教えてもらいました。
私が会社に入った時は社長も入れて3人で始まり、先輩がやめたので2人でがんばり・・・後輩が3人でき・・・コピーライターも入り・・・。やめる時には5人になっていたのですが、今は9人の所帯になっていました。驚くべきは事務員さん?までいるらしい!ワーオ。
仕事内容はあんまり変わってないかな。
仕事も結構あるみたいなので、チャンスは0ではないことは判明。
刺客がお食事会をセッティングしてくれるみたいです。
そこで社長が出戻りを許してくれるか・・を雰囲気で確認・・・する予定。せっかちだからズバっと聞いてしまいそうな自分が怖いよー。速攻断られることも考えなければ・・・。今までで一番緊張するお食事会になりそうだ。
まずはお食事会を断られないといいな・・・。
自分で踏み出しておいて、またいろんなコトが頭をぐるぐると駆け巡っています。これでよかったんだよね?>自分
上手くいくといいなぁ、ホントに。
何年も考えて実行することになったのは、恐ろしいことにviggoの言葉がキッカケだったりする(^^;
「ほとんどの場合、私は仕事や人生に完全さを求めることはしない。私の目的は幸せになることだ」
「いつでも物事をうまく出来るというものではないよ、たとえそれが好きなことでもね。ましになることは出来る。」
今ならわかる。あの仕事してる時、かなり幸せだった。才能なくて凹んだり凹んだりの連続だったけど努力することでマシにはなってた。好きならやめないという選択もあったんだなー。若くて気がつかなかったよ・・。
コメント