土日は電池が切れるのか、なんなのか、ほぼ寝て過ごします。
予定のない土日はほぼ毎週・・・。いかんだろう・・。
ってことで、HIDALGOのレイトショーを見に出陣しました。
しぶる同居人をつれて(笑)

8:20からの回を見るつもりだったのですが、知らないうちに9:00スタートに変更されてました。
え?終わるの何時・・・・?(終わるのは11:20)

もう終わりに近いから映画館の場所も小さいスクリーンに移動されてて
(昼間はコールドマウンテンを上映中)なぜかホーンテッドマンションは2スクリーンなのね。
人気あるんだぁ・・・。と思いつつ・・・。

100席あまりの本当にミニスクリーン。
お客さまは私たちをいれて5名・・・・。
ほぼ貸し切りだよ。9:00スタートじゃ、そんなもんかなぁ。

何回見ても私には面白かったんだけど、同居人はありきたりのラストで
ゴニョゴニョ・・・。だったそうな。
主題をレースにすればもっといいのにと言っていた。
うん。うん。私もそう思う。(ジャジーラを助けに行った時点でレースは終わったのかと思った。だって(笑))
もっとひどいこと言われると思っていたので、少しほっとしましたよ。



帰りはバスもなくなったので、雨の中、はなしながら歩いてお家まで帰りました。

同居人はパチンコが好きなんですが、
横山やすしの台がやりたい!と熱く語られたので(最近のパチンコは個人を冠にした台が多数あります。)
「えーー?やすし?やりたくないよ」と言ったら
「CR ヴィゴモーテンセンがあったらやるでしょ?」

「CR ヴィゴモーテンセン」
ええ、ぜひやりたいです。


ていうか、どんなリーチがあるんでしょうか?
もう頭の中はリーチ目でいっぱい。

指輪リーチ(LotR)とか
お馬さんリーチ(HIDALGO)とか
ヤクザリーチ(ヤクマフィ)とか
不倫リーチ(オーバーザムーン)とか
スパルタリーチ(GIジェーン)とか
・・・・
・・・・
・・・・
ヘンリーリーチとか
サンロレンソリーチとか

ヘンリーリーチは全開転でお願いします。
で、次に熱い(当たる確率が高いリーチを熱いリーチと言います)のは
サンロレンソリーチ(笑)
お馬さんリーチ(viggo所有)も熱そうだな。

想像するだけでもすっごい楽しいんですけど!!!
デザインはこんなで〜あんなで〜。

とマシンガンのように話す私を同居人は冷めた目で見ていましたとさ。
絶対ないけど、かなり楽しい想像だったよ〜。
自分で作りたい位だ・・・(妄想癖もほどほどに・・・>自分)
今日は水曜日。レディースデイなので張り切って映画を見に行こうとしてたけど、時間間違えてた・・・(笑

よく考えたらウチのほうの最終は8:20〜だから、平日なら1200円で見れるんだったよ。
別の日に行こう♪打ち切られないうちにな!涙

なので、お家でネットの海にダイブしたところ、サンロレンソの試合を観戦する動画を発見しました〜。


点が入って投げキッスしたり

C’mon!!ってしたり
おりゃーシュートじゃーって感じ?

オウマイガーーー
おしい所でシュートを外したと見た(w

なviggoが見れました。

見てる私もオウマイガーな感じですよ(笑

他でもサンロレンソカラーのポンピージャを持ったviggoの写真がありましたね〜。勿論本人はユニフォームを着て、ニッコリしてました(笑)本当に大好きなんだなぁ、サンロレンソ。
サンロレンソに感謝だーーー。





しかしサッカー観戦する姿まで撮られるのもカワイソウだよね・・・。そうだよ、可哀想だよ・・・。ごめんよ。プライベートだろうに。

矛盾してるのは承知なんだが、
ほんっと、かわいすぎだ。

どれだけかわいいかって、会社のマシンの片隅で永遠に流し続けたい位ですよ。これさえ流れていれば、どんな無理な仕事もニッコリと引き受けられそうだ。

ただし、仕事の能率は下がりますが(笑

楽しかった♪

2004年4月9日 viggo
よみうりホールの試写会に行ってきました♪

6:30スタートってどうよ。早すぎ・・・。
一時は会社を微妙に早退することも考えましたが、タクシーを拾ったら道がすいていて10分で到着できました(運転手さんも、いつもは混んでるのにねぇ・・と言っていました。運がいいな〜(^^))

はじまる少し前にしかつかなかったので、席は2Fでしたが全然問題なかったです。
ここにいるお客さんの少なくとも1/4はviggoファンかも・・・なんて考えちゃいました。それだけでも嬉しい・・♪

映画終わった後、一緒に言ったKタンとアジア料理屋さん(なのに二人ともパクチーが食べられない・・座れるお店がそこしかなかったの(笑))でviggoトーク炸裂!!!!

オーシャンオブファイヤーから過去話まで、お酒を飲みのみ、2人とも話す話す・・・・・・

ほんと、つまみはviggo(笑)
こんなに話すことあったのか?!って言う位話しまくり(笑

電車の時間もお互いヤバくなってきたので、解散しようと外にでたら、TOKYOHEADLINEも発見できてGETしてきました。
小さいけど東京プレミアの写真入りのviggoが載っててにんまりです。


あー楽しかった。

オーシャンオブファイヤーは2回目だからもう飽きるかと(ごめん・・・)思っていたけど、全然そんなことなく・・・・

むしろ終わるまで何回でも通い詰め、
私を知る友達がその回数に驚愕する位・・・・


ただ、viggoファンでなく、映画スキーなお友達を誘う時は

「風景がとてもきれいなの♪お馬さんが素敵なの♪」

と誘うことにしますけどね(笑
本日viggoが無事に帰国したようですね。
今回は結構長い滞在だったんですね〜。



東京は楽しかったかな?

満開の桜は見られたかな?

ヘンリーとの思いでも作れたかな?




来日してくれてありがとう。
また、来日してください(笑



あと今回の件でいろいろ協力してくれた友人、
●さん、プレミアでお話してくれた方々、

ありがとう。

新参者なので全てが新鮮でした♪




今日は雨男viggo帰国にあわせて東京も雨だったけど、
個人的には忘れられない位いいことがあったので、

雨でも、息が白くなる位さむくても(4月なのにね)、
非常にいい日だった。




明日は晴れかな?

あ、当たった?

2004年4月2日 viggo
うちに帰ったら葉書が来ていました。



今頃プレミアの葉書が・・・?





なんて思ったら、4/9の試写会の葉書でした。



わーい。
大画面でまた見られる♪しかも無料vvv
いやいや、ちゃんとお金払っても見に行きますよ〜。前売りをたんまり買ったしね



少し汚れたviggoから、けっこう汚れたviggoまで見られて、
悲しそうなviggo、さらに可愛いviggoもいます♪

他のサイトさんで「viggoのプロモ」と言われているのがわかるような気が・・・。(笑)

髪型も板前じゃないし(笑)、カウボーイスタイルにもメロメロです(って何でもいいんか?!自分よ)



映画は見ていても途中で飽きてしまって(!!)最後まで時計を見ずに見た映画なんて数えるほどで、しかも自主的に映画を見た本数は両手で足りる程だったのですが・・・。

うーん、viggoマジック。




<自分メモ>
・水曜はレディーズデーなので、毎週行きますよ。
・休日は友達をそそのかして行きますよ。
・同居人とも行きますよ(行ってくれるかは謎ですが)

いったいHIDALGO何回見に行く気なんだろう・・・。




その前に、試写会一緒にいってくれる人、探さないとな・・。

4月1日の日記

2004年4月1日 viggo
今日は渋谷のタワレコにヴィゴの本を買いに行きましたが
欲しかった本は売り切れでした・・・。

ショボーン。


で、駅まで歩くのにヒマだったので同居人に電話で愚痴りました。

「せっかくタワレコまできたのに、本がなくってさー。もう、viggoにサインしてもらえないじゃんねぇーーブーブー。」
まだ日本にいるかわかりませんが、どこで逢えるかわからんじゃないですか(大笑)

「・・・・もしかしてviggoがそこにいるの!?」



大笑い

最近わたしにミラクルが立て続けに起こっているので、そう思ったのかもしれませんが、ありえませんから(笑)

viggoに万が一、逢うことがあったら、その場で電話なんてしませんよ(^^;


なんかテーマフォルダがviggoの事ばかりになってきた・・
いいんだろうか・・?
奇跡がおきて、オーシャンオブファイヤーのプレミアに行って参りました。

今の私は抜け殻のようになっているので、あんまりちゃんとかけないと思われますが。

中央通路右手から、黒いスーツ白いシャツ(襟は白だけど、身頃部分は薄いブルーのストライプのシャツだと思います。)に赤いネクタイのviggoが登場しました。会場は勿論viggoコールです(笑)。後ろのお客さんにも投げキッスをしたりしながら、中央通路を通って壇上に上がって行きました。中央通路では左右の客席の人握手をしていたので、かなりの方が握手できたと思います。
舞台に上がって、まず初めに日本語でご挨拶。
「コンバンワ」
「オーシャンオブファイアを楽しんでください。私も映画作りをタノシミマスタ。」
「日本語くらい、話せるくさ。」

くさ!!!!
くさ!!!!

なんでも石橋凌さんに九州弁を習ってのご披露のようです。
(その後もくさ。を使っていました(笑)


他の話題は・・・
「この雨のなか、外で待っているファンの人にも感謝したい。」
「日本語を教えてくれた石橋さんが九州人だから、九州弁を勉強することになる」
「日本でのお気に入りの場所は?」という質問に「福岡と言っておく(笑)」など・・・。
(会場には石橋凌さんもいらっしゃっていました♪)
他にも、国連のバッジの話とか、カフスはお馬さんモチーフだとか・・・。。

マスコミ関係者へのサービスもいっぱいで、大げさに視線を向けたりしたviggoがとても可愛かったです。

あと通訳の人と司会の人におじぎをしたのですが、そのおじぎの仕方が、いわゆる頭だけ下げる形のおじぎで(背中は曲がってるんだけどね〜。)本当に可愛かった・・・。

まだまだ、映画に関することなども、あのウニャウニャな話し方でお話していましたが、残念ながら私の脳内HDが壊れてしまったみたいで、トークはほとんど覚えていません(涙



私の印象としては

生のviggoは綺麗だった・・・。
viggoを見たことのある人全員が口を揃えて「生のviggoは綺麗だよー」と言うのですが、
私は「いやいや、写真等をみるとおでこにしわとかがあるから、そうは言っても年よりは、すこし綺麗な位で、みんなフィルターがかかっているのね・・。」と全く信じてませんでした(スマン)

で、まじかで見れた時にも真っ先におでこのしわをチェックしたんです(笑)

・・・・しわなんておでこにも目尻にも見当たらなかったです。

色白で、お人形のように目が澄んでいて、すっごく綺麗でした。
フィルターかかってますかねぇ、私も・・・?

viggoがまじかすぎて、半分は朦朧としながら「・・・やぱりあごが割れてるなぁ・・・」とのんきなことも少し考えながら、お顔をじっくり見ていたような気がします。・・・気がしますって感じにふっ飛んじゃっていました(笑

・・・・実は私も運良く通路側の席に座っていまして、viggoと握手ができたのですが(あわわわ)、その時の表情が「こんなに集まってくれてありがとう。」という感じの笑顔にみえたんですよね。本当に素敵でした・・・。ほへーー。



viggoは、終始優しい笑顔で、会場に投げキッスも何回かしてくれて、最後には手を胸に当てて広げる動作と投げキッスをしてくれました。

もう、魂が何度口から抜けたことか・・・・。
きっと全員魂が抜けていたと思います(笑


会場にはヘンリー君も来ていましたよ。
viggoより背は高いけど、まだまだあどけなさの残っているお顔でした。


あんまり雰囲気の伝わらないレポですみません(><)
・・他のファンサイトさんなんかでは、もっともっと詳しく書いてると思うので、詳しくはそちらで(笑

私を誘ってくださった●さん、沢山来たメールの中から私を選んでくれてありがとうございました。いろいろお話できて本当に楽しかったです。(ここは絶対見ていないと思いますが。でも感謝の気持ちを込めて書かせていただいています。ペコリ)

奇跡が

2004年3月28日 viggo
おきました。

ふぅ。

2004年3月24日 viggo
プレミアはずれたーーーーー



・・・泣いていいですか?





しかし、30日の休みはどう過ごせば・・・・。
会社行って、仕事するか??

いや、しないから(泣)

とりあえず映画館行くか?
悲しみが倍増するかな・・・。

ベッコベコになりましたよ。
明日からの気力はどう養えばいいのか・・・。
Iタンから
「今日、シマコが試写会に当たって、しかも一番前の席で見ている夢をみたよ♪起きた時、夢か現実か一瞬わからなかったよ。きっと当たるよ」
というメールを貰いました。

Mタンからは
「風水でいい日だっかたら、シマコに成り代わって思いのタケを込めて応募しておいたよ♪」
というメールももらいました。

さらにOタンからは
「web以外の応募でも何でもするから言ってね♪」
というお言葉もいただきました。

某追っかけをしていた高校時代にかけた迷惑(笑)と同じたぐいの迷惑がこんなに長い時をへて繰り返されるとは君らも思いもしなかったろうに。(私も思いませんでしたが)

みんなありがとう。
愛してます。
DVD/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント/2004/05/26発売 ¥3,800

インディアン・ランナーがDVD化ですよ。
あわわ。よ、予約しないと!!
日本版だからぼかしも入っているかと思いますが、身体までは入っているまい(笑)いっそぼかしはない方向で・・・・ウニャウニャ。

最近は空想にふける時間が多すぎて自分が正気なのか
本気で心配になります。
空想もここまでくれば特殊技能として認めてはくれないものか?

07:30 起床
09:00 仕事開始(たまに空想)
18:00 仕事終了
19:00 帰宅
20:00 ネット開始(おもに空想)
26:00 就寝(夢で空想)

そうそう、同居人の風疹は治まったようです。まだうっすらとまだらですが(^^;
潜伏期間が3週間なので私もしばらくは安心できませんけど。

会社での呼び名

2004年3月16日 viggo
会社の友達にviggoは「おじさん♪」と呼ばれています(笑)

例:おじさん来日するの〜?

年齢的にはおじさんで正しいんだけど(決してオヤジではなく・・・)、
私の脳内では小さな子供(viggoの幼少期を想像いただくとなお良)が「viggoおじさん♪」と呼んでいるかのような変換がなされ、

おじさん・・・イイカモ。
なんて思っています(^^;)

末期ですか?

そのようですね。
今日はすごい素敵なHIDALGOの写真があるサイトを発見して、
し、死ぬかと思いました。

・・・マジで。

英語圏ではなく、個人でもないサイトさんなんですが
(言葉がわからないので・・・。スウェーデンかなぁ?)

HIDALGOのかっこいい写真がてんこもり!!!

プレスか編集用のポジをデータに変換したのを上げているみたいですね。なぜか解像度も300あったし(笑)

いままで見たHIDALGO関係の中では完璧です。
これ以上の充実はないって位、充実。

TJもかわいい〜。
お馬さんには全く興味がなかったのになぁ・・・。
生のTJも見たいよーー。


今日は朝の占いで最下位だったのに、いいことあったなぁ〜。
例の試写会の件で実家の母の名前でも出してしまったので一応その了解をとろうと(ほっておいたらはがきが届いても何も連絡がこないので)電話をしました。

シ「お母さんの名前で試写会だしたから」
母「なんて言う映画なの?」
シ「オーシャンオブファイヤー。でね、ヴィゴ・モーテンセンっていう名前が書いてあったら連絡ちょうだい。」
母「え???ブゴモーテンテン??変わった名前ね〜」

ブゴモーテンテン!!
誰?それ。

全部違うから(笑・・・


注:ヴィゴ・モーテンセンが正しいオナマエでございます。

マテ茶

2004年3月9日 viggo
少し前にマテ茶を買ったのを思い出して、飲んでみました。

マテ茶というのは「カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維」が豊富なお茶で、お肉ばかり食べていた人の健康状態は極めて頑健なので、調べると、その人達がマテ茶を飲んでいた。ということで注目されたお茶なのです〜。

もちろん私の注目した理由は別にありますです・・

が、その効能(?)だけきくとすっごいまずいお茶なんじゃないか?と買ったはいいけど、ほったらかしにされていました。

かわいそうなマテ・・・。



でも実際飲んだ味は想像以上においしかったです。


ローストマテ茶をお湯で飲んだんですが、
普通のお茶みたいな感じで、一口めはすこし甘く、ハーブっぽいさっぱりとした後味でした。
ハーブ類の苦手な私でも飲めましたよ。

明日から会社に持っていって飲もう。
で、飲みながら思いをはせるのです>誰に?


またこんな落ちで・・・・(笑

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索